未分類

1/3ページ

龍宮祭

  • 2025.01.05

こんにちは❣ 日本一のメヒカリ屋を目指す、めひかりくんです 先日…愛知県蒲郡市にある西浦知柄漁港へ行きました 新年初めての漁に出る前に必ず神様にご祈祷をいただく儀式のことを、龍宮祭と呼ぶそうです 多くの漁業関係者が集まり、安全と豊漁を祈る神事が行われました。 昨年と一昨年は蒲郡市でも有数の水揚げ高を誇る、メヒカリとニギスが激減しておりました。 海水温の影響なのか、まだ研究がなされていないのではっき […]

熱田神宮参拝⛩

  • 2025.01.03

こんにちは! 日本一のメヒカリ屋を目指す、まんてん.です<゜)))彡 今年は巳年と言うこともあり、蛇にちなんだ仏閣へ参拝に行こうと計画をしていたところ… なんと!愛知県にある、熱田神宮が蛇にゆかりがあるとの事で行ってきました 熱田神宮は、日本で最も古い神社の一つとして知られ、草薙の剣を祀っています。 草薙の剣には蛇に関する伝説が多く、参拝することで強いパワーを受け取れると信じられています。 […]

2025年 元旦初詣

  • 2025.01.01

2025年1月1日 いよいよ新年を迎えました… あらためまして、あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします。 今朝から愛知県豊川市小坂井町にある、五社稲荷に初詣に行ってきました 五社稲荷社は明暦年間(1656年頃)にこの遺跡の中央前方部大古墳上にこの古墳の尊厳を守り 五穀豊穣を祈るため「保食神(うけもちのかみ)」を斎祀したのが始まりと伝えられております。 百年ほど後の延享四年( […]

さかなさま日本橋茅場町店!

  • 2024.10.07

こんにちは! 先日、東京証券取引所のある日本兜町に行きました テレビでよく見かける東京証券取引所、全く縁(¥)はございませんが勝手に興奮していました 完全におのぼりさん状態です(;^_^A そのすぐ近くに…東京都中央区日本橋兜町という日本における金融の中心地に立地する阪本小学校は、1873 年(明治 6 年)に設立された都内最古の小学校の1つで 151 年の歴史を持っていると言われております さか […]

第8回 スポーツパークフェス出店❣

  • 2024.09.26

こんにちは!めひかりくんです 昨年に続き、豊橋市にある岩田運動公園で開催される、スポーツパークフェスに出店します! メヒカリ唐揚げに深海てんぷらと天ぷらの中身は若干昨年と異なりますが… 主にこの2つを揚げたて販売します 朝の11時~夜の21時まで開催で、子供から大人まで楽しめるイベントで 昨年もめちゃくちゃ多くの方が来場されました お陰様で、メヒカリ唐揚は完売しました<゜)))彡 今年は昨年 […]

第1回 渥美半島花火大会🎆

  • 2024.09.24

今年の田原市はいつもと違う! 2024年9月28日は、渥美半島花火大会 田原市が後援について、今年が初めての花火大会となります 今までは敬老の日に打ち上げ花火を行っていましたが、田原市が後援につくことで、 装いもあらたに開催されます 場所は田原市総合体育館周辺となります 時間は19時~20時30分 フードブースも充実しており、テント出店77店舗、キッチンカー22店舗 合計なんと!99店舗と大所帯。 […]

メヒカリ伝えに…至学館大学へ

  • 2024.07.04

2024年7月3日(水) 愛知県大府市にある至学館大学へ行って来ました とても伝統のある大学で120年と長く歴史のある大学で、共学になる前は、 中京女子大学として、地元でも有名でこちらの名前の方がしっくりくると言う方も見えます あの…霊長類最強と言われたレスリングの吉田沙保里さんの出身大学でも知られています そして弊社は初めて至学館大学健康科学部栄養科学科のゼミで愛知県蒲郡産メヒカリのお話と試食を […]

ダイニチ食品さんとコラボ❣

  • 2024.05.01

2024年の4月下旬…豊橋市のとあるスーパーで見つけました❣ 東海市にある漬物の会社さま「ダイニチ食品株式会社」 ダイニチ食品株式会社 (dainichi-foods.co.jp) 愛知のキムチをリニューアル販売にともない、弊社のメヒカリ魚醤を使っていただけました♪ 弊社社員とリニューアル前と後の愛知のキムチを食べ比べたところ… 手前みそではございますが、メヒカリ魚醤入りの方がまろやかな仕上がりで […]

FOODEX JAPAN2024御礼

  • 2024.03.13

先日、東京ビックサイトにて開催されたFOODEX JAPAN2024に弊社ブースへ多くのお客様に ご来場いただきました。誠にありがとうございました。 愛知県蒲郡産のメヒカリを多くの方にお伝えする事が出来ました。 中でも、今回多くの方からお問い合わせいただいたのが、メヒカリの頭と内臓でつくった メヒカリ魚醤についてのお話しをすることが多かったです 海外の方とも数多く商談ができ、台湾・韓国・シンガポー […]

東洋経済オンラインに掲載されました!

  • 2023.12.27

2023年11月19日 弊社の取組が東洋経済オンラインさんに記事にしていただけました 「捨てる深海魚」に蒲郡市が編み出した”旨味” メヒカリ、白ムツ、ニギスを使ったフライの味は | 外食 | 東洋経済オンライン (toyokeizai.net) 17年前から愛知県蒲郡市で水揚げされる深海魚メヒカリを、蒲郡市外の方にも知ってもらいたく、 また東三河の食文化として残って欲しいと […]

1 3